1: 名無しさん :2018/11/19 ID:nmZixIQm.net
評価低すぎやろwww
4は面白かったのに、残念すぎる
カテゴリーアーカイブ: PS4
ドラクエ11、30分で経験値50万越えの裏技が発見される。Lv99楽勝すぎwwww
1 : 名無しさん :2017/08/08(火) 20:37:56.88 ID:Ytj3pq300
人気ゲームソフト「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(スクウェア・エニックス / 以下 DQ11)で、とんでもなく凄まじい裏技が発見された。
なんと、たった30分でレベル99になれてしまう、最強の裏技なのだ!
その方法はとても簡単。主人公とカミュとマルティナの連携技「スーパールーレット」を発動させ、次に主人公とシルビアとマルティナの連携技「スペクタクルショー」を発動。
すると、一気に経験値が50万以上ゲットできるのである。
・一気にレベル99にする方法
1. あらかじめゾーンに突入させておく
まずは主人公、カミュ、マルティナ、シルビアをゾーンに突入させておき、シルビアはパーティから外しておく。
2. 先頭に突入する
主人公とカミュとマルティナをパーティーに入れている状態で、どのモンスターでもいいので戦闘に突入する。
3. 連携技「スーパールーレット」を使用する
主人公とカミュとマルティナの連携技「スーパールーレット」を使用し、もらえる経験値とゴールドの量を最大2.5倍にしておく。
4. ゾーン突入まで耐える
防御をして、ふたたび主人公とマルティナがゾーンに突入するのを待つ。カミュは放置でいい。
5. 連携技「スペクタクルショー」を使用する
パーティにシルビアをくわえて、主人公とシルビアとマルティナの連携技「スペクタクルショー」を使用し、モンスターをメタルキングやはぐれメタルに変身させる。
6. 倒せば経験値が50万以上手に入る
メタルキングやはぐれメタルをすべて倒すと50万以上の経験値が手に入り、一気にレベル99まで近道で稼ぐことができる。
参考:http://buzz-plus.com/article/2017/08/08/dragon-quest-xi-urawaza-level/
ドラゴンクエスト11、PS4と3DSの違いをまとめてみた。どっちを買う?
一週間後の2017年7月29日についに
「ドラゴンクエスト11」が発売されますね。
今回のドラクエはPS4と3DSの両方でリリースされます。
ストーリーの基本的な部分は同じだそうですが。
PS4と3DSで一体どんな違いがあるのでしょうか?
それぞれの特徴をまとめてみました。
続きを読む
え?これがPS4のドラクエ11同梱版??wwwwwwwwwww
ファイナルファンタジー15、スタッフの寄せ書きが同梱されることが判明 ⇒ 2ch「意識高すぎだろ」、「誰得?」
ファイナルファンタジー15体験版のバグが酷過ぎて、製品版を買うのが恐ろしい件
1 : 名無しさん :2016/11/12(土) 02:53:25.52 ID:IWpWHQsc0
11月11日に配信開始された『ファイナルファンタジー15』の体験版。体験版は約1時間のプレイが可能で戦闘やフィールド探索を楽しめる物となっている。しかしそんな『ファイナルファンタジー15』の体験版にバグが多すぎると話題になっている。
地面が紫色になるバグ
最初に訪れるレストランで食事をしている人が重なりハッテン場状態
光がまぶしくて見えなくなる
メニュー画面の表示が重なって見えなくなるバグ
フィールドのオブジェクトが消えてしまい宙に浮いているように見えるバグ
空中を泳ぐ魚などなど……
数々のバグ報告がされている
『ファイナルファンタジー15』体験版。
このほかにもスタミナゲージ関係無しに半永久的にダッシュしつづけることが出来るバグや入れ無い場所に入れてしまうバグも存在。
当初の発売日は9月30だったが極上クオリティアップのため11月29日に約2ヶ月の延期となった。先日10月27日に『Paris Games Week(以下、PGW)』にて行われた『ファイナルファンタジー15』のイベントでは生放送中にフリーズしてしまうというトラブルも発生。このときに使用していたロムはマスターアップ後の製品版と同様の物だった。
最初に訪れるレストランで食事をしている人が重なりハッテン場状態
・http://gogotsu.com/archives/23301
・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478886805/
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 – PS4
【速報】ファイナルファンタジー7リメイクの戦闘シーン動画がついに公開される。かっこよすぎる!!!
ゲーム「進撃の巨人」(PS4など)のプロモーション第2弾が公開されたゾ。一回見ておいてくれ。
2016年に発売予定のゲーム「進撃の巨人」(PS4/PS3/PSV)。
そのプロモーション動画の第2弾が公開されました。
これは、なかなかの臨場感じゃないんですかね?
期待できそうです。