フィンランド ヘルシンキのサウナ「ロウリュ」 体験方法・順序

PR
■スポンサードリンク

ヘルシンキにある「ロウリュ」という名前のサウナに行ってきました。

土曜日の14時に行ったのですが、若者のイケイケな集団がけっこういました。
女子だけで来ている(いわゆる女子会みたいな)グループや
男子だけで来ているヤンチャっぽい2人組
4:4の男女のグループ、日焼け&お酒を楽しむカッコいいカップル‥

ファミリー向きではありませんでした。
現地のリア充達は、なんだか楽しそうでした(*´▽`*)


上着と靴を脱いで、受付に行きます

受付で、ロッカーのカギとタオルをもらいます。


着替えてシャワーを浴びてサウナに行きます。
(シャワーは、更衣室の横の部屋と、外の2カ所あります。)
外のシャワーは、アイスバケツもありますww

サウナは全て混浴で、3つありました。


①暖炉みたいなサウナ


②ガラスのドアの向こうがサウナ(すごくわかりにくい)


③鉄のドアの向こうがサウナ(すごくわかりにくい)


ロッカーの番号に、タオルをかけれます


サウナのあとは、もちろん「ロンケロ」!!!

ここのサウナは、思ったより小さかったです。
土日は、予約しないと入れなそうでした。

バルト海にダイブできるのが、ここのサウナのいいところですね(^O^)

PR
■スポンサードリンク

シェアする